メダカの卵を保護する
ずいぶん熱心に世話をしているようなタイトルですが、単にちまちまいじるのが好きなだけです。
メダカの卵って、思ったよりずいぶんしっかりしてて、お箸でつまんでも全然大丈夫なんですよ。だからお箸でつまみとっては別容器に移し、孵化すれば水槽(子メダカ用)に戻し・・とやっています。
やらなければ・・・というよりは、いじりたいからやっている。暗いなぁ。
でもそのまんまにしとくと、親メダカが子メダカを食べてるのか、まったく生まれないので分けるようにしたんですよね。おかげでずいぶん増えました。
かめたろうさんの餌にできる日は来るのでしょうか?
今はタニシで間に合ってるけど。
| 固定リンク
« ばあちゃんの知恵袋 | トップページ | 日傘 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アッシの朝のルーティン・ワークは、産卵用に束ねた毛糸に付いたメダカの卵の採集です。
素手なので、毎朝手が生臭いです、なんとなく。
そうそう毛糸はキミドリ色のものを使用してます。イヤ、ホラ水草に見えないかな〜と思ってさ。
投稿: SARU | 2005/08/03 19:34
ああ、よかった。仲間がいました。
SARUさんは素手で採集なのですね。
我が家の産卵用ニセ水草は荷造り用のナイロンテープで出来ています。
チアガールのポンポンをショボくした感じです。
絵ではホテイアオイですが、ホテイよりも
ナイロンの方にたくさん産み付けますね。
ナイロン、最初は半透明ですが、だんだん藻が付いて今は水草っぽくなりました。
投稿: よた | 2005/08/04 09:13
ウチでは、50〜60匹のメダカを入れた60cm水槽から
タマゴを採集していますが、このやりかただと受精率が
低く、タマゴにポチポチが出来ないまま腐ってしまうことが多いのだけれど…
えーとオス対メス比率を3:2にして10数匹の若いメダカで
別水槽で産卵させると受精率が上がるそうです。
う〜ん面倒。
投稿: SARU | 2005/08/04 17:04
あぁ~~、そうなんですね。
あまり考えずにメダカを飼育しておりますので・・。(餌だもんな・・)
うちでは親メダカが3匹で、オス1匹メス2匹だけで、
あとは全部子メダカということです。
70~80匹ぐらいいると思います。
大人になるまで育つのはその一部だと思いますが。
環境は情けないですよ。100均の洗い桶などに・・・。
投稿: よた | 2005/08/04 19:35